シティ研究会


 第61回 シティ研究会 3/24(木)開催します。
 
 今回のお題は、『外食産業最前線!』です。
 
 低迷を抜け出せない店もある一方、外食チェーンは更に熾烈な競争状態へ突入しています。
 
 他方CVS業界では初の10兆円を超え、今年も1000店規模の出店攻勢が計画されております。
 
 伸びている業態にスポットを当てながら、ダウンタウン、SC、そしてロードサイド型店舗の
 
 傾向を読み解いていきたいと考えています。
 
 講師には、日本ケンタッキーフライドチキンからコムサネットを経て、
 
 外食コンサルタント兼FFS事業の経営者としてご活躍中の、富樫義行様にお勤め頂きます。
 
 
 お早めにお申込ください。



 第60回 シティ研究会 2/22(月)開催します。
 
 今年はじめのお題は、『ファッション業界大予測!』です。
 
 
 暖冬気味で「売れない」という声をよく聞きますが、
 
 売れるようにするための戦略を知る機会はそうありません。
 
 一般的には、出店という形で我々の眼には見えてきます。
 
 SCやロードサイド、ダウンタウンでの既存ブランドでの出店、
 
 あるいは新業態でのお目見えという形です。
 
 
 シティ研究会では、立地に焦点を絞りつつ、勝ち組の傾向と対策とを考察したいと思います。
 
 今回マトリックスを用いて、現状そして今後の方向性を読み解きながら
 
 講師に小川敬様を迎え、論議する試みを行うつもりです。
 
 
 お早めにお申込ください。
 



 第59回 シティ研究会 12/3開催します。
 
 今回は、足を伸ばしてJR高崎線桶川駅前のおけがわマインに学ばせていただきます。
 10月にリニューアルオープンを迎え、客数・売り上げとも順調に推移していらっしゃるようです。
 
 実は以前シティ研究会でご講演いただいた、
 丸善・ジュンク堂さんによる大型図書館の(桶川市からの委託)運営と、
 大型書店とのダイナミックなコラボレーションを堪能していただけるのです。

 ほか注目業態の出店もあり、
 お客様のライフスタイルの変化に応じた事例を体感していただけると思います。

 お早めにお申込ください。



 8月に開催させていただいたお題目、「ほめ達で売上アップ!」続報です。
 
 "ミスターほめ達”西村理事長にご一緒し、小田原のダイナシティさんの
 専門店会第23期定時総会へ昨日出席させてもらいました。
 
 テナントさんもスタッフの皆さんも、満面の笑顔が輝いていました!
 
 大嶌社長から、ほめちぎるショッピングセンター 第一号始動への決意をお聴きしました。
 以後、継続して、経過をお届けしていきたいと思います。





 第58回 シティ研究会 8/25(火)開催しました。
 
「ほめ達で売上アップ!」 講師:西村 貴好さま
 今回は売上に直結する仕組みのお話です。
 
 ミスターほめ達西村氏の夢は、辞書に「ほめ達」が載る
 ことだそうです。
 初めてお会いしたときにとてつもない大きな夢を聞かされ、
 私は彼のファンになりました。

 覆面調査会社から、ほめ達協会設立に至る過程と、
「ほめ達」を実践してこられた企業群のめざましい営業力upは、
 多くの事例が物語っています。
 
 接客こそSCの宝、とまで某機関紙で取り上げられるほど、
 従業員含め人との関わりは重要度を増してきています。
 
 リテールの場面では、ある外食チェーンでの事例として、
 ダメだしをしなくてよくなったとか、
 アルバイト募集費用がほぼゼロになったとか、
 固定費が下がるだけでなく、
 イキイキとした接客が発動するために売上が実際にアップしている具体例が
 続出しているというのです。。。
 
 単にほめるだけでは、人間は成長しません。
「ほめ達」の極意を、この機会に知っていただきたいと思います。